中小企業の業績を最短距離で伸ばすなら株式会社武蔵野の経営コンサルティング

株式会社武蔵野経営サポート事業部

MUSASHINO COLUMN

武蔵野コラム

更新日:2021/12/01 07:30

武蔵野社員の奮闘記

セールス研修のロープレで真っ先に合格できた理由

経営サポート事業本部業務サポート 三好優紀

8月の末に武蔵野から内定をもらい、承諾書にサインをしたものの、私の気持ちはまだ揺れていました。
武蔵野という会社がなんだか怪しく見えたからです(笑)。

内定をもらった後、内定者の集まりにさっそく参加しました。
そのときにみんなが話していた内容が私には初耳のことばかりで、面喰らいました。

たとえば同期が「小山さんの本を読まないといけない」と話していて驚きました。
社長が本を出していることは就活の途中で知りました。
しかし、研修としてその本を読まなければいけないことは、そのとき初めて聞きました。

また、同期が「すぐ引っ越さないといけない」と言っていたことにもびっくりしました。
実は武蔵野には、新卒の男性社員は一人暮らし、女性は通勤に1時間以上かかる人は一人暮らしというルールがあります。
私は会社の近くに実家があるので、このルールには当てはまらず、実家から通う予定でした。
そのため右から左に適当に聞き流していましたが、同期の多くが「早く引っ越したほうが評価されるらしい」と焦っていました。
私が「そこまでやんなきゃいけないの?」と素朴な疑問を口にすると、同期は「小山さんの本を読めば理由がわかるよ」とニヤリ。
それを聞いて、「何? この会社は宗教?」と内心不安になりました。

同じ心配は、親もしていたようです。
武蔵野は毎週のように内定者研修があります。
その他、土曜日は朝5時にボイスメールを入れなくてはいけないというように、家でやらなくてはいけない課題も多くあります。
その様子を見て、親は「その会社、大丈夫なの? ブラック企業じゃないの?」と心配になったそうです。

私自身、迷いはあったのですが、そのまま内定辞退しなかった理由は2つあります。
一つは、採用担当の先輩や同期の人たちがみんないい人で、人間関係がすでにでき始めていたこと。
そしてもう一つは、なんと幼馴染みも内定を貰っていた事です。

私が内定をもらったのは8月末。その2、3週間後に、幼馴染みの男の子Iくんから「おまえ、武蔵野って会社知ってる?」とLINEが来ました。
Iくんは家が近所で、子どものころは一緒に通学したこともあります。
その後の地元の友だちとの飲み会で顔を合わせたりして、お互いに連絡先を知っている仲でした。

ただ、就活の話は一度もしたことがなかったはずです。
びっくりして返信すると、「いま就活で受けている会社のHPを見たら、おまえが出てた」とのこと。
どうやらIくんは私がカバン持ち研修をしたときの報告ページを見たようです。

私は採用担当の守屋から「大須賀さん(私の旧姓です)の後にもう一人入ってくる予定だよ」と聞いていました。
でも、それがまさか幼馴染みとは思わず、つい「おまえかい!!」とツッコミの返信をしてしまいました(笑)。

Iくんが武蔵野を受けたのは本当にただの偶然です。
ただ、そのとき「みんな明るくていい会社だよ」と返信した手前、私が内定辞退するのは何か違う気がしました。

そういうわけで内定辞退をするつもりはありませんでしたが、前向きな気持ちになっていなかったことも事実です。

なかでも気が重かったのは、セールス研修でしょうか。
前日のロールプレイングでは、自分を捨てて大声を出さないとなかなか合格できず、ときには泣き出す子もいると聞いていました。
そんな研修、嫌すぎますよね……。

私は嫌なことがあるとさっさと片づけて、嫌な時間を少しでも短くしたいタイプ。
そのときも嫌な気持ちが強すぎて、自分でも信じられないくらいの声が出ました。
おかげで一番初めに合格をもらって抜けることができました。

あとから聞いたのですが、その様子を見て「大須賀さんはガッツがある」と評価してくれた方もいたそうです。
しかし、私は嫌すぎて大声を出しただけ。勘違いさせて申し訳ありませんでした!(笑)。

次回は“泣きながら請求業務をした1年目”です。
次回もお楽しみに!

 

-----------------

【無料オンラインライブ配信のご案内】

-----------------

こちらでは最後のご案内になります。

■99%の社長が知らない会社の数字の使い方■

経営者の皆さん!!
直感で経営判断をされていませんか?

減収からV字復活を果たした数字による経営の極意から
データ経営を支える人材教育にも焦点をあててお届けします!

株式会社北の達人コーポレーション 代表取締役社長 木下勝寿氏をゲストに迎え
小山昇が即実践に移せる数字の使い方を伝授致します。

お申込み・詳細はこちら

武蔵野のサービスに
ご興味が出てきた方

CONTACT