中小企業の業績を最短距離で伸ばすなら株式会社武蔵野の経営コンサルティング

株式会社武蔵野経営サポート事業部

MUSASHINO COLUMN

武蔵野コラム

更新日:2020/10/27 14:39

経営

リーダーシップの形態について【組織/マネジメント】

読了まで約2分

現代のリーダーシップには様々な形態があります。
1960年代のコンティンジェンシー理論により、理想的なリーダー像とは、組織の置かれた環境や条件によって異なることが示されました。
不確実性が高まる市場で競争優位性を創出するには、組織のリーダーが状況に応じて異なるスタイルのリーダーシップを発揮しなければなりません。

本記事では、現代のリーダーシップの6つの形態について解説します。

リーダーシップの6つの形態

古代ギリシアから現代まで、時代と共に組織のリーダーのあり方は多様化し、様々なリーダーシップ論が提唱されてきました。
1990年代以降の現代的なリーダーシップの形態は、次の6種類に分類できます。

1. ビジョン型:チームが進むべき方向性を示す

「ビジョン型」のリーダーシップの持ち主は、組織に対して目標やビジョンを示し、周囲の人を動かしていきます。
組織構成員をモチベートしたり、帰属意識を高めたりするのに長けたリーダーです。
不安定な変革期にある企業や、急成長を遂げつつある企業において重宝され、組織の進むべき方向性を示します。

2. コーチング型:メンバーのポテンシャルを引き出す

司令塔としてメンバーのサポートに徹するのが、「コーチング型」のリーダーです。
メンバーと1対1の関係を築き、個々の強みや持ち味が活きるようサポートして、チーム全体のパフォーマンスを高めます。

このタイプのリーダーは、とくに洞察力やコミュニケーション能力に優れます。
豊富な経験とスキルがあり、高いモチベーションを持つメンバーが多い組織に適したリーダー像です。

3. 関係重視型:メンバーとの信頼関係を築く

人間関係を調整するのがうまく、居心地のよい組織を作り出すのに長けているのが、「関係重視型」のリーダーです。
「関係重視型」のリーダーは、メンバー1人ひとりと信頼関係を築き、メンバーと同じ目線でプロジェクトに参画します。
コミュニケーションにコストが集中するため、急進的な改革や目標達成には向いておらず、プロジェクトが失敗した際のリーダーの責任も曖昧です。

良好な人間関係を構築が得意な「関係重視型」のリーダーシップは、ほかの形態のリーダーシップと併用するケースが多いでしょう。

4. 民主型:メンバーから広く意見やアイデアを集める

メンバー1人ひとりの意見に耳を貸し、プロジェクトへの積極的な参画を求めるのが、「民主型」のリーダーです。
多種多様な考えやアイデアを拾い上げ、新事業の創出やイノベーションを起こすのに長けたリーダー像です。
雑多な意見が集まるため、組織全体の意思決定に時間がかかる傾向があるでしょう。
メンバー間の意見の衝突も起こりやすく、人間関係を調整する能力も求められます。

5. ペースセッター型:リーダーが率先してハードワークする

リーダーが組織のペースセッター(先導者:pacesetter)となり、
自ら率先してハードワークしてフォロワーにお手本を示すのが、「ペースセッター型」のリーダーです。

いわゆる「自分でなんでもやる」タイプのリーダーで、リーダー自身の経験やスキルが豊富なら、短期間で大きな成果を挙げられます。
組織全体に成功イメージを植え付け、構成員を引っ張っていくカリスマ性にも優れています。

しかし、メンバーのモチベーションが低く、1人ひとりの経験やスキルが不足している場合はリーダーシップが機能せず、空回りしがちです。

6. 指示命令型:リーダーに強大な権力が集中する

「指示命令型」のリーダーには、大きな権限や決定権が集中しています。各メンバーを命令に従わせることで、短期間での目標達成を目指します。
「指示命令型」はオールドスタイルのリーダーシップですが、危機的状態に陥った組織や、急進的な改革が必要な組織では今でも有効です。

しかし、「フォロワーの強みや持ち味を活かしづらい」「優秀なNo.2や後継者が育たない」など、長期的に見るとデメリットも多いリーダー像といえるでしょう。

 

今度求められるリーダー像は?フォロワーとの関係構築が重要

リーダー像は多様化しつつありますが、それでも共通点がひとつあります。
リーダーシップとは、組織の目標達成のため、フォロワーの自発的な行動を促すためのスキルです。
どのような形態のリーダーシップでも、フォロワーとの関係構築が欠かせません。

組織のリーダーは「どのようにリーダーシップを発揮するか」という観点ではなく、
「どのようなフォロワーの行動が目標達成に結びつくか」という観点で考える必要があるでしょう。
組織の置かれた環境や条件によって、理想的なリーダー像は異なります。

たとえば組織が危機的状況にある場合は、迅速な意思決定を行い、フォロワーに素早く問題に対処してもらう必要があります。
「民主型」や「関係調整型」のリーダーよりも、「ビジョン型」や「ペースセッター型」のリーダーが適切といえるでしょう。
組織の置かれた状況や、フォロワーとの関係構築を基準として、リーダーシップを使い分けてください。

 

リーダーシップを使い分けて自分らしいリーダーになろう

現代のリーダーシップは、大きく分けて6つの形態に分けられます。
コンティンジェンシー理論によると、どの組織でも唯一最善となるリーダー像は存在しません。
理想的なリーダー像は、組織のフォロワーをどのように動かし、目標達成につなげたいかによって決まります。
組織の置かれた状況に合わせて、異なるスタイルのリーダーシップを使い分けることが大切です。

株式会社武蔵野では、「経営計画書」の無料お試し資料をプレゼントしています。

750社以上の企業を指導する株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山昇の実践ノウハウが詰まった資料となっています!

ぜひ、こちらからダウンロードしてください。

武蔵野のサービスに
ご興味が出てきた方

CONTACT