2020/03/16 07:00
ベテラン

30年ほど前、ブロードウェイで『キャッツ』というミュージカルを観ました。
その当時まで、ミュージカル公演回数の世界一の記録を持っていたのは、
『コーラスライン』でしたが、
『コーラスライン』は、ピンチヒッターのキャストがいませんでした。
ところが『キャッツ』は、相当濃い化粧をして演技することもあってか、
ダブルキャストになっていました。
よって、誰もがその仕事をできるし、代役が立てられます。
それによって新人も育つし、ベテランも安心をしない、
風邪をひいてもかんたんには休まない状態ができました。
No.1ダンサーは、ショーのすべての役ができます。
No.1ダンサーは、ショーのすべての役ができます。
ラスベガスのNO.1ダンサーは、ショーのすべての役ができます。
同じベテランでも、ひとつしか仕事のできないベテランと、
主役から端役まで、すべての仕事ができるベテランと、どちらのベテランが優秀でしょうか?
是非とも、多くの仕事ができる、みんなにお役立ちのできるベテランになりましょう。
また、ショーダンサーだけでなく、会社でも女性が活躍する時代です。
とりわけ管理職は、細かい気配りができる女性……
それも、お子さんがいらっしゃる方の方が向いていると、私は考えています。
贔屓をするわけではなく、管理職に求められる要素の一つは、
仕事と感情のバランスのとり方です。
次のおすすめコラムはこちら