中小企業の業績を最短距離で伸ばすなら株式会社武蔵野の経営コンサルティング

株式会社武蔵野経営サポート事業部

KOYAMA COLUMN

小山昇
経営改善コラム

2022/05/09 07:00

戦力になる人材1

「戦力になる人材」とは、社長と価値観が共有できている人であると私は考えています。
社長のコピーを何人つくれるかで、強い組織になるかどうか決定します。
この考え方は、価値観が多様化している現代では奇異に受け止められるかもしれません。

実際に私の本を読んでの感想は、二極化しています。
社長の独断でおかしいとか、独裁的な経営手法は間違っているなどです。
しかし反対では、共感できますという声、また改善・実践できることが満載でよかった、などの意見もたくさん頂いています。

私は、この手法がすべての中小企業の経営に正しいと思っていません。
経営者として、自分にあった経営スタイルでいくことがいいのです。

社長の価値観が違うと考えている上司の下で働く社員は可哀そうです。
部下にとって、上司が会社ですから。
「仕事の中に人生がある」と、私はいつも社員に言っています。
仕事での時間が人生の中で かなりのウエイトをしめます。

また、現在の仕事内容によって人生が大きく変わってきます。
中小企業は大企業と違い経営資源が限られています。

その経営資源を有効に活用する。
とくに人材は社長と同じ方向を向いて、シナジー効果を発揮して、1+1を3又は4にしていくことが大切だ、と私は考えています。

社員の意見をきかない、ということではありません。
現場からの意見・お客様からの意見は、非常に大切です。
無視をしたときは、会社が潰れるときです。

社内の問題解決は、現場社員参加型のチーム活動で実施しています。
決定するまでの意見はどんどん言って問題はありません、但し決定した後はその決定に、全員で進んでいきましょうということです。

武蔵野のサービスに
ご興味が出てきた方

CONTACT