Column

武蔵野コラム

経営に役立つ情報や最新のトレンド、成功事例などを定期的に更新しています。
中小企業の経営者の皆様に、実践的で役立つ情報をお届けします。

カタリストリーダーとは【リーダーシッププログラム/人材】

この記事は約2分で読めます。

カタリストリーダーとは、リーダーシップ・プログラムによって育成された問題解決能力と統率力を合わせ持った優秀な人材のことです。

カタリストリーダーに就任するのは容易ではありませんが、目指すだけの価値は十分あります。

本記事では、カタリストリーダーの基礎概要、組織を活性化させる3つの役割を解説します。

カタリストリーダーとは問題解決能力と統率力を合わせ持った人材

カタリストリーダーとは、リーダーシップ・プログラムによって育成された問題解決能力と統率力のある優秀な人材のことです。

組織全体に問題が起こったとしても、柔軟に対応して解決に導く能力が備わっています。

また、個人とチームのマネジメント全般を行うことにより、組織全体の活性化を目指します。

カタリストリーダーは複数のリーダーシップ・プログラムを受けているため、幹部社員やマネージメントクラスで活躍している人材がほとんどです。

 

カタリストリーダーにおける3つの役割

カタリストリーダーには3つの役割があります。それぞれの役割を十分に理解しておきましょう。

1.組織全体のマネジメント

カタリストリーダーの役割として、組織全体のマネジメントが挙げられます。

プロジェクトが円滑に進まない原因の追求や、問題に対しての解決策を提示します。

カタリストリーダー自ら取り組むだけでなく、部下が自発的に行動できる環境構築も仕事の1つです。

プロジェクト成功のために目的を明確化し、組織全体のマネジメントを行います。

2.個人のモチベーション向上

カタリストリーダーは一人ひとりに向き合うことで、個人のモチベーションを向上させます。

仮に部下が失敗したとしても「どうしてできないんだ!」と、声を荒げて怒る指導は行いません。

相手に寄り添った指導を心がけて精神面もサポートします。

カタリストリーダーは優秀であると同時に、周りから頼られる存在でもあります。

3.目標に対するフィードバック

カタリストリーダーは組織全体のマネジメントだけでなく、目標に対するフィードバックも行います。

部下の仕事内容や進捗状況を定期的に確認し、適切なフィードバックを提供します。

次回のプロジェクトを成功に導くと同時に、コミュニケーションが取りやすい環境を構築できるでしょう。

 

カタリストリーダーになるためのリーダーシップ・プログラム

リーダーシップ・プログラムとは、将来を担う専門性とリーダーシップを兼ね備えたリーダーに育て上げるための育成プログラムのことです。

カタリストリーダーになるためのリーダーシップ・プログラムは、下記の3点があげられます。

1.経営企画・管理部門

経費の計算や帳簿の記帳だけでなく、経営戦略を立案できる能力が身につきます。

また、自分の意見に説得力を持たせたプレゼンテーションが行えるようになります。

「経営企画・管理部門」で取り組むプログラムは下記のとおりです。

  • アサインメント
  • コースワーク
  • ビジネススキル
  • フィードバック
  • ネットワーキング

2.人事部門

リーダーシップ・プログラムの「人事部門」では、数々の挑戦や多彩なトレーニングを経験することにより、

戦略的人事に必要不可欠となるスキルが身につきます。

「人材と組織を通じて会社に変革を起こしたい」という思いがある方に向いているリーダーシップ・プログラムで、次世代の人事リーダーに近づけるでしょう。

プログラムの内容は下記をご参考ください。

  • 8ヶ月ごとのローテーショナルアサイメントを3回行う
  • ローテーションは人事関連のアサイメントを中心に行う
  • 場合によっては3回のうち1回が人事以外のプログラムに変更される

3.デジタルテクノロジー部門

社内のデジタル技術やITシステムの活用から、戦略立案・事業プロセスの統合を図れます。

日本企業で推進されている社内DXに深く関わることができるでしょう。

また、IT領域におけるプロジェクトを遂行することで、効果的なプロジェクト・マネジメント手法を学べます。

このように「デジタルテクノロジー部門」では、IT領域における専門知識をより深めることができるはずです。

技術的基盤と卓越したマネジメントスキル、リーダーシップが期待できます。

なお、プログラムの進行は下記のとおりです。

  • 6ヶ月単位の実務課題を異なるビジネス部門で4回経験する
  • 多様なリーダー、マネージャー達からアドバイスを受ける
  • アクティブ・ラーニング形式のトレーニングにも参加する

 

カタリストリーダーに就任して組織全体を支えよう

本記事では、カタリストリーダーの基礎概要、リーダーシップ・プログラムについて解説しました。

カタリストリーダーとは、リーダーシップ・プログラムによって育成された優秀な人材のことです。

与えられた3つの役割を遂行することにより、組織全体の活性化が期待できます。

カタリストリーダーに就任して組織全体を支えるためにも、ぜひ本記事を参考にしてください。

株式会社武蔵野では、経営コンサルティング事業や経営サポート事業、社長のサポート事業などを展開しています。

株式会社武蔵野では、「経営計画書」の無料お試し資料をプレゼントしています。

経営計画書とは、会社の数字・方針・スケジュールをまとめた手帳型のルールブックです。

750社以上の企業を指導する株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山昇の経営哲学が詰まった
経営計画書の作成手順・作成フォーマットがセットになった充実の内容となっています!

ぜひ、こちらからダウンロードしてください。

Seminar

セミナー / 講演会情報
有料

2025年8月25日(月) 13:30-16:00

非公開: 【オンライン】社長と幹部の共通の道具経営計画書作り方セミナー

無料

2025年10月2日(木) -16:00

【無料】佐藤義昭の無料講演会 『わが社は経営計画書をつくっても何も変わらない!―社長の悩みを解決する本―』

無料

2025年9月12日(金) 10:00-12:00

【無料】小山昇の経営者向け無料講演会 1%の社長しか知らない銀行とお金の話

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ

中小企業の業績アップを実現する
経営コンサルティングをご提供します

資料を請求する