中小企業の業績を最短距離で伸ばすなら株式会社武蔵野の経営コンサルティング

株式会社武蔵野経営サポート事業部

MUSASHINO COLUMN

武蔵野コラム

更新日:2020/12/07 22:07

経営

戦略的イニシアチブとは【成長戦略/数値目標】

読了まで約2分

企業の中長期的な計画の柱となるのが、「戦略的イニシアチブ」と呼ばれる戦略目標です。
企業が中長期に渡って成長を続け、事業活動を安定して継続していくためには、戦略的イニシアチブの立案が欠かせません。

本記事では、「戦略的イニシアチブとは何か」といった基礎知識から始め、戦略的イニシアチブのモデルケースや、具体的な設定方法を解説します。

戦略的イニシアチブとは戦略目標を主体的に実現する試み

イニシアチブ(Initiative)とは、「主導権を持って取り組む」「計画の実現のため、自ら率先して動く」といった意味を持つ言葉です。
行政や企業が戦略目標を策定し、その実現に向けて主体的に活動する取り組みのことを「戦略的イニシアチブ」と呼びます。
「未来投資戦略」「人生100年時代構想」といった政府主導のプロジェクトや、
中長期経営計画や新規事業計画を始めとした企業の経営戦略などが、戦略的イニシアチブの一例です。

企業が事業活動を継続し、長期に渡って成長を続けていくためには、戦略的イニシアチブの実行が欠かせません。
そのため、多くの企業は一定のスパンごとに戦略的イニシアチブを立案し、企業の内外に向けてアピールします。
そして、戦略的イニシアチブで定められた経営計画や戦略目標から逆算し、営業政策・人事政策・財務政策の見直しや、事業再編、組織の刷新を行います。

もし、戦略的イニシアチブの段階で問題があり、時流に合わない内容となっている場合、事業活動の判断を誤ってしまい、
結果として企業生命を縮めるようなケースもあります。戦略的イニシアチブは企業戦略の「柱」です。

自社の企業力を客観的に評価しつつ、具体的に実現可能な戦略的イニシアチブを立案しましょう。

戦略的イニシアチブの事例「温室効果ガス削減目標」

戦略的イニシアチブの具体例として挙げられるのが、カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)、
国連グローバル・コンパクト(UNGC)、世界資源研究所(WRI)などの共同イニシアチブによって提唱された
「温室効果ガス削減目標(SBT:Science Based Targets)」です。

SBTとは、5年~15年先を見据えた中長期的な戦略として、企業が温室効果ガス排出削減目標を設定する取り組みを意味します。
SBTイニシアチブは、まず世界の気温上昇についての現状分析に基づき、
SBTへの参加企業に温室効果ガスを削減する努力義務を課すという中長期的戦略を立てました。

そして、具体的な数値目標として、2016年11月4日に発効したパリ協定に基づき、
「世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準」を設定しました。[注1]

現状分析、戦略の策定、数値目標の設定といった一連のプロセスは、現代の戦略的イニシアチブに共通して見られる手法です。

[注1] 環境省:グリーン・バリューチェーン・プラットフォーム

 

戦略的イニシアチブの3つのステップ

それでは、企業はどのように戦略的イニシアチブを立案・実行すればよいのでしょうか。次の3つのステップを参考にしてください。

1. まずは企業が置かれた環境を分析する

戦略的イニシアチブを立案するにあたって、まずは企業が置かれた環境を分析し、どのような方向に進むべきかを調査します。
分析すべき環境として、自社の強みや弱みといった「内部環境」、市場環境や競合他社の状況、グローバルな市場経済の変化といった「外部環境」の2種類があります。

代表的な分析方法が、「SWOT分析」と呼ばれるフレームワークです。
自社の内部環境・外部環境に対し、それぞれポジティブな要素とネガティブな要素を挙げ、図表として整理することで、
企業が置かれた状況をわかりやすく表現できます。

2. 中長期的な経営戦略・事業戦略を立てる

企業が置かれた環境を分析したら、中長期的な戦略を立案します。
立案すべき戦略として、まず経営理念や経営ビジョンといった「経営戦略」があります。
経営戦略を設定する目的は、企業が進むべき大まかな方向性を示し、どの事業に限られた経営資源を投入するかを決定するためです。

次に経営戦略を実現するため、個々の事業について「事業戦略」を設定します。
事業戦略では、経営戦略の段階で配分されたリソース量に基づき、具体的な行動計画や事業方針を決めます。

3. 数値目標を設定する

経営戦略や事業戦略の達成度を客観的に図るためには、定量的な評価基準が必要です。
そこで、戦略的イニシアチブの最後のステップとして、数値目標を設定します。温室効果ガス削減目標の事例でも、
「世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準」という数値目標が設定されました。

具体的な数値を決定する根拠として、損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書の財務三表が使われます。
戦略的イニシアチブを軌道に乗せるためには、現在の企業競争力で十分に達成できるような数値目標を設定することが大切です。

 

戦略的イニシアチブにより中長期的な成長戦略を実現しよう

企業の中長期的な成長戦略を実現するために欠かせないのが、戦略的イニシアチブです。
戦略的イニシアチブを生み出すためのプロセスは、「環境の分析」「戦略の立案」「数値目標の設定」の3つです。
誤った戦略的イニシアチブを立案すれば、事業における判断を誤り、企業生命を縮めてしまうリスクがあります。

自社の企業競争力に基づき、実現可能な戦略的イニシアチブを考案しましょう。

株式会社武蔵野では、「経営計画書」の無料お試し資料をプレゼントしています。

経営計画書とは、会社の数字・方針・スケジュールをまとめた手帳型のルールブックです。

750社以上の企業を指導する株式会社武蔵野 代表取締役社長 小山昇の経営哲学が詰まった
経営計画書の作成手順・作成フォーマットがセットになった充実の内容となっています!

ぜひ、こちらからダウンロードしてください。

武蔵野のサービスに
ご興味が出てきた方

CONTACT