2000年に日本経営品質賞を受賞したことをきっかけに20年以上の歴史の中で培ってきた経営ノウハウを無料で公開しています。
企業の成長に不可欠な経営計画書の作成、組織の土台となる環境整備をはじめ、人材育成や銀行交渉など、様々なテーマに関する資料をダウンロードいただけます。 ぜひ貴社の経営にお役立てください。
増収を実現してきた独自の経営計画書の作成ノウハウを詰め込んだ資料をご用意しています。
目標設定から具体的な計画策定まで、貴社の成長を力強くサポートします。
実際に書き込むことができる「手帳型経営計画書フォーマット」が無料でダウンロードできます。武蔵野の経営計画書の基本構成や作成手順の解説付き!
まずは成功している企業の真似をして、経営計画書の作成を始めませんか?
経営計画書がなぜ重要なのか?はじめて作成する経営者の方向けに、経営計画書作成の目的やもたらす効果、また手帳型経営計画書の作成と流れについて1冊にまとめました。
書き方が分からない、何から始めればいいか不安ーーーそんな悩みを解消しませんか?
経営計画書の作成は「目標の数字を決めること」からスタートします。
なぜ数字計画を立てるのか、目標数字をどのように決めたら良いのかを武蔵野の長期事業構想書や実際に使用しているツールをもとにご紹介します!
せっかく時間と労力をかけて作った経営計画書が、いつの間にか「風景」になっていませんか?
成功している企業には、経営計画書を浸透させるための「仕組み」があります。
この資料では、弊社の会員企業様で経営計画書をうまく活用して成果を上げている事例を、
業種別でご紹介しています!
経営計画書を作成した後、社員に方針を共有できていますか?
書いただけでは、社員によって解釈が異なり、共通の言語・共通の価値観になりません。
この資料では、社員の価値観を揃えるための「使う仕組み」について、武蔵野の事例をもとにご紹介します。
経営計画書を作成した後、方針を実行する仕組みづくりはできていますか?
せっかく経営計画を立てても計画倒れで終わってしまったら意味がありません。
この資料では、社員に方針を浸透させ、自発的に行動させる仕組みについて、武蔵野の事例をもとにご紹介します。
環境整備は、武蔵野が経営の原点と考える重要な要素です。
整理整頓された環境は、社員の意識改革を促し、業務効率の向上、ひいては企業の業績アップに繋がります。
武蔵野が実践してきた環境整備のノウハウを、ぜひ貴社でもご活用ください。
環境整備とは?環境整備のポイントや導入手順をまとめた資料と、3分で終わるチェックリストで自社の環境整備レベルを確認しましょう!
武蔵野の経営方針の原点であり、儲かる会社に変わる為の実践ノウハウが凝縮された「武蔵野式 環境整備」。ただ掃除するだけでなく、業務の見える化や改善まで整える仕組みです。
経営者の皆様が直面する様々な課題に対応するため、多様なテーマのお役立ち資料をご用意しています。
貴社の状況に合わせて、必要な情報をご活用ください。
企業の成長に「資金調達」は不可欠です。融資を単なる借金ではなく「成長資金」と捉え、会社の未来を拓きませんか?
本資料では、武蔵野が実践してきた銀行交渉術を基に、無担保・無保証での融資を実現する具体的なノウハウを解説します。
社長の想いやビジョンが上手く伝わらず、幹部が指示待ちになっていませんか?
この資料では、社長の考えを「共通認識」とする方法、そして幹部を単なる理解者ではなく、会社の成長を加速させる協力者へと育てる方法についてご紹介します。
これらの無料資料で武蔵野の経営ノウハウを体験いただいた上で、
さらに貴社の業績向上を加速させたいとお考えでしたら、
ぜひ弊社のコンサルティングサービスをご検討ください。
貴社の課題や目標に合わせて、最適なコンサルタントが経営計画、環境整備、
社員教育、人材定着、採用、組織力向上など、
多岐にわたる分野でご支援いたします。
また、セミナーや会員制度「経営者アカデミー®」「パートナー会員」では、
より深く武蔵野の経営を学ぶことができます。
まずはお気軽に資料請求や無料相談をご利用ください。