5分で読める社員の価値観を揃える!作って終わりにしない経営計画書の使い方

こんなお悩みありませんか?

経営計画書は会社の目標数字や方針を明文化し、実現させるためのルールブックです。
しかし経営計画書に方針を書いただけでは、方針は社員に浸透しません。

また全社員が経営計画書を読んでも、社員によって解釈が異なれば経営計画書が「共通の言語」「共通の価値観」になりません。

この資料では、社員に方針を共有し、
組織全体のベクトルを合わせたいと考えている経営者に向けて、
経営計画書活用のポイントをまとめています。

ぜひ自社の取り組みの参考にお役立てください!

お申込みフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間/9:00〜17:00(月〜金)