ゲストスピーカーは、毎回750社以上のパートナー企業様から小山が推薦した2社の企業様にお願いしています。中でも「過去最高益を記録」「赤字を黒字に逆転した」「離職率を2分の1にした」「残業時間○時間削減した」といった事例を持つ、いわゆる「勝てる社長の法則」を実践している経営者の方々から小山自身が推薦をしています。経営計画書を作成し、経営計画発表会を実施することで、どのように会社・社員が変わったか、また、環境整備を取り入れたことで会社環境がどのように変わっていったかを聞くことができます。
「懇親会に参加する時間をあらかじめ確保しておくべきだった」とアンケートに書かれるほど、講演後の懇親会参加のメリットは計り知れません。登壇したスピーカーへの直接質問はもちろんのこと、同じ経営者という立場に立つ者が抱える悩みを解決するヒントなどを得られる方もいらっしゃいます。
勝ち続けている社長に意図的に近づいていって、計画的に交流する「飲食は人をゆるます!」(矢島談)
ご参加料金 | 会場参加 38,500円(税抜価格35,000円)/1名様 ※テキスト代含みます。 経営者アカデミーBasic会員:年間1社2名まで無料 ※メンバーズサイトにログインの上お申し込みください。 ※3名以上/2回目以降は通常料金になります。 |
定員 | 12名(1社2名様まで) |
参加対象 | 経営者または準ずる方 ※武蔵野・講演者の同業他社様のお申込は、お断りさせていただく場合がございます。 |
キャンセル規定 | ■ 開催日当日、前日:受講料の100% |
お問い合わせ | 株式会社武蔵野 経営サポート事業本部 TEL:0120-85-6340 FAX:0120-28-6340
E-mail:market@musashino.jp URL:https://www.m-keiei.jp/ |
創業 | 2007年 |
資本金 | 999万円 |
本社 | 大阪府大阪市中央区高麗橋四丁目5-2 高麗橋ウエストビル2階 |
業種・形態 | 司法書士業・行政書士業 |
紹介文 | 今から15年前に、士業の枠にとらわれず、斬新なリーガルサービスを創造し、地域社会の発展に貢献する会社を創ることを目指して事務所を設立。 相続・債務整理・登記の3本を主軸に幅広い領域の法務コンサルティングを展開し、安定成長を続けています。 そして社員が本当に社会の一員として素晴らしい人間となれる様な教育に投資をし続けています。 我々が提供するサービスは法律知識は勿論、人間力が大事です。 社員教育としても「環境整備」を事業の柱におります。 |
創業 | 1966年 |
資本金 | 8,500万円 |
本社 | 大阪府大阪市北区南森町2-4-5 |
業種・形態 | 総合建築業(道路橋の耐震補強工事、付属構造物の新設、維持、補修工事など) |
紹介文 | 1966年に創業以来、半世紀にわたり、高速道路や自治体が管理する道路橋メンテナンスに携わっており、年間施工実績200件以上の伸縮装置施工・販売代理店でもあります。 常に安全管理、品質管理を徹底し、補修方法の提案、地域密着型の施工を行っております。 |
創業 | 1972年9月 |
資本金 | 3,000万円 |
本社 | 東京都狛江市猪方3-36-3 |
業種・形態 | ビルメンテナンス業 |
紹介文 | 弊社は東京都を中心とした首都圏でマンションの共用部清掃及び設備類のメンテナンスを行なっています。 おもに大手不動産系の管理会社より業務を受注しており現在4000棟を超える物件を管理させて頂いております。 弊社独自のサービスとして3輪バイクを使った巡回清掃「ラウンドリビングサービス」を東京23区を中心に展開しており、人件費高騰の昨今では非常にニーズの高いサービスとなっています。 |
創業 | 2000年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 千葉県四街道市小名木58-1 |
業種・形態 | 運輸に附帯するサ-ビス業 |
紹介文 | 私達キーラインエクセルは、運送・物流倉庫にかかわることをトータルにご提案します。 お客様の物流業務を包括的に受託し、最適ソリューションで資材調達から製造、保管、出荷に至る一連の企業活動における物流合理化を実現します。 |
創業 | 2007年 |
資本金 | 900万円 |
本社 | 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-4-9 |
業種・形態 | 新築マンション造作・リフォーム |
紹介文 | 当社は新築マンションの内部造作工事をメイン事業とし、神戸のタワーマンションも数多く手掛けています。 最近はリフォーム事業にも力を入れています。 「日本一カッコイイ大工になろう」をスローガンに若い力が輝く当社の平均年齢は28歳と高齢化が進む建築業界では異色の存在です。 これからも更に、新卒採用と社員教育に力を入れ、建築業界を引っ張っていける日本で一番の会社にします。 |
創業 | 1919年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-4-5 |
業種・形態 | 塗料販売、塗装用具機器販売、壁面の装飾、塗装工事 |
紹介文 | 創業100年以上を誇る、神戸の老舗商社です。 塗装を極めた職人さんから絵の具を知らない子供まで。日本中をペイントファンに! 日本にペイント文化を創る会社になりたいという想いを胸に、塗料販売、塗装用具機器販売、壁面の装飾、塗装工事を行っております。 みんなで会社を創りながら、5年連続増収増益を達成。 社長もベテランも新人も一丸となり、これからもみんなで一緒に会社を創っていきます。 |
創業 | 1969年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 愛知県名古屋市北区落合町135番地 |
業種・形態 | 専門工事業(コンクリート切断工事、ハツリ工事、とび、土工、塗装工事) |
紹介文 | 創業以来、あらゆる建設工事現場で必要なコンクリートを切断するという環境配慮型の工法を提供しています。 近年は、コンクリートだけでなく鋼橋の塗装やあらゆる土木・建築現場での足場・架設・土工工事も総合的に施工する工事も行っております。工事現場で「ちょっと困ったな」ということがあれば総合的に解決できる方法を提案しております。 また、平均年齢36才と若い会社なので、建設業だけでなく異業種からも成果の上がる仕組みを学び、取り入れる柔軟さを身につけていきたいと考えています。 |
創業 | 1997年 |
資本金 | 7,000万円 |
本社 | 愛知県尾張旭市瀬戸川町2-156 |
業種・形態 | 原状回復・建築・産廃処理業 |
紹介文 | 今期25期目、総合解体、産業廃棄物処理事業からスタート 特定建設業(解体/とび・土工/内装/建築/土工) 職人集団の会社でした。 どうしたらよい会社にできるだろうか?と悩み、武蔵野様に入会。 経営計画書作成で銀行が無担保無保証でビジョンが描けるようになり、 人事評価制度で職責が明確になり、在籍年数が長いから幹部になれるから、 給料が高い人ほど「難しい仕事」をする人が幹部の組織を再編した。 環境整備導入で、形が揃い、心が揃い、原価が下がり、継続すれば、自然と業績が付いてくる。 この会社で働きたい。働いてよかった。と社員が夢を描ける会社を目指していきます。 |
創業 | 1994年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 大分県大分市日吉町4-3 |
業種・形態 | 飲食業、製麺卸業、食品製造業 |
紹介文 | 『麺業界に産業革命を起こす』をビジョンに大分県を中心にラーメン店を20店舗展開しております。 人材教育を繰り返し行う事による仕組み作りと効率化を推進して地域No.1を目指しています。 又、製麺にも力を入れて九州全域にお客様を拡大中です。 |
創業 | 1962年 |
資本金 | 5,000万円 |
本社 | 佐賀県小城市牛津町勝1318 |
業種・形態 | 家庭用紙の製造・販売 |
紹介文 | 平成12年に業界で初めてISO9001とISO14001のダブル取得を実現。 環境整備とお客様の声を重視した営業活動をコツコツ続け、 平成30年12月には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出されました。 |
創業 | 1950年 |
資本金 | 2,500万円 |
本社 | 秋田県仙北市角館町中菅沢77-7 |
業種・形態 | 建設事業、鐵構事業 |
紹介文 | 当社は、鐵構事業と総合建設事業の2つの柱から事業展開しております。 鐵構事業は、主に河川や農業用水路で使用される水門の設計から製作、設置まで自社施工で行っており、関連する鉄管、斜樋・取水設備、の製作や水門の点検をはじめ、除塵機設備、ポンプ設備等の点検修繕等も行っております。 総合建設業は、学校や病院、警察署等の公共施設、民間企業様の宿泊施設、事務所、工場、集合住宅、一般住宅など設計段階から参画し、竣工後のメンテナンスまで、建物の生涯にわたり携わっております。 「人と自然のための創造、そして社会のバックアップをすること」が瀧神巧業の企業理念です。 |
創業 | 2009年2月 |
資本金 | 600万円 |
本社 | 秋田市御野場新町1-18-1 |
業種・形態 | 障がい、介護福祉 |
紹介文 | 「1人1人との関りを大切に、とにかく皆を楽しませたい」 障がい福祉~介護まで、福祉をトータル的にカバーしていきます。 |
創業 | 2010年 |
資本金 | 2,000万円 |
本社 | 神奈川県 横浜市緑区中山一丁目27-5 |
業種・形態 | 不動産賃貸業・管理業 |
紹介文 | 2010年の創業以来、気軽に相談できる身近な存在「街の不動産屋」として、お客様に対し最適なライフステージのご提供を目指してまいりました。 お部屋を借りたい時、家を買いたい時、人生の大きな出来事です。住まい探しをする方にとって最適な空間をご提供することが、青木ハウジングの使命と思っております。 今後ますます、住まいのトータルアドバイザーとしての存在感を高めながら、堅実にそして安定した業績を実現しつつ業界のリーディングカンパニーとして、地位の確立、を目指します。 |
創業 | 1943年 |
資本金 | 2,700万円 |
本社 | 埼玉県熊谷市小江川2121 |
業種・形態 | 輸送用機械器具製造業 |
紹介文 | 株式会社協和テクニカは、自動車 建設機械用金属製品の試作・共同開発から、金型・治具作製、プレス加工、各種溶接、締結工程、組立の一貫製造で良品をお客様にお届けする事で社会貢献を続ける企業であります。 和協一心の社是のもと、お客様へお役立ちが出来る様「経営計画書」を経営の道具として使い込み、社員と共に100年企業を目指し[環境整備]を進めて参ります。 |
創業 | 1996年 |
資本金 | 1,300万円 |
本社 | 大阪市鶴見区今津北3-3-13 |
業種・形態 | 産業廃棄物収集運搬、特別管理産業廃棄物収集運搬、各種リサイクル、一般廃棄物収集運搬(大阪市)、請負清掃業務 |
紹介文 | 大阪市内の鶴見区という便利な立地で、産業廃棄物13品目、特別管理産業廃棄物3品目を取り扱う中継地(積替え保管)の許可を大阪市より取得され、お客様の作業効率向上のお役に立てるよう2ヶ所での積替保管倉庫で荷降ろしでき、軽トラック、バン、2t車までの小口産廃の受入ですので迅速に対応されております。 |
創業 | 2002年 |
資本金 | 4,900万円 |
本社 | 大阪府大阪市淀川区西中島1-11-34 |
業種・形態 | 理容・美容・エステサロン・アイラッシュサロン・ネイルサロンの経営・経営サポート・フランチャイズビジネス |
紹介文 | 理容、美容サロンにおいて人材育成、店舗開発、商品開発、コンサルティング事業を行う理美容業界のリーディングカンパニーです。 理美容業界において幅広い業態のサロンを全国250店舗以上経営し、またそのノウハウを生かし、理美容経営者向けの経営コンサルティング事業も行っております。 |
創業 | 1976年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 山口県下関市宝町6-11 |
業種・形態 | 鉄道設備 |
紹介文 | 鉄道の設備メーカーとして北海道から、本州、四国、九州まで全国の鉄道の沿線で、通信・信号・電力など、鉄道設備関係に伴う設計製作業務を行っています。 創業40年余りの信頼と実績で、鉄道設備機器メーカーとして躍進を続けています。 |
創業 | 1970年 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 広島県福山市引野町5-29-9 |
業種・形態 | 自動車販売 |
紹介文 | 私たちの事業は常に「人」と「地域」との密接なつながりとともにありました。 お客様に満足していただくため、ご要望にお応えするため、それを第一に考えてきた結果といえます。 カーライフプランナーとは、常にお客様の視点に立ち、現在に、そして未来に必要なモノやコトをいち早く、そして過不足なくお届けすることだと思います。 これからも顧客満足度の向上とともに、事業基盤の強化を図り、より一層の飛躍を目指していきます。 4年連続21回目のスズキ軽四販売台数日本一を獲得しております。 |
創業 | 昭和55年2月(先代が起業して66年) |
資本金 | 20百万円 |
本社 | 滋賀県大津市別保二丁目8-35 |
業種・形態 | 総合不動産業 |
紹介文 | 先代の創業から66年。 私たち高栄ホームが、分譲住宅地『バードタウン』の 開発に乗り出したのは1991年のこと。 以来、滋賀の県都・大津を拠点とし、自社ブランド『ママコレの家』を中心に 2,000棟を超える街づくり、家づくりに携わってきました。 現在では宅地開発や分譲住宅、注文住宅、不動産仲介、賃貸事業、 RCマンション事業、さらにはカフェ事業までを手がける総合不動産企業に発展。 徹底した顧客満足の追求を、お客様や私たちにとっての『夢の実現』ととらえ、 百年企業を目指し全社員一丸となって歩みを進めます。 |
創業 | 1976年(法人設立2013年) |
資本金 | 500万円 |
本社 | 京都市 |
業種・形態 | 鍼灸整骨院、整体院 |
紹介文 | 父が開業した接骨院を2003年に引き継ぐ。 2013年に株式会社を設立以降、店舗を拡大して京都、大阪、滋賀に16店舗展開。 関西地区にドミナントで出店し「働きやすい治療院」として業界トップクラスの生産性と社員定着率を誇る。 |