2010年6月15日 家庭用進捗会議 17:30~19:30
武蔵野のダスキン事業は新事業のホームインステッドを除くと 1、ダスキン家庭用部門(一般のご家庭を対象にサービス) 2、ダスキン業務用部門(企業・店舗を中心にサービス) 3、営業部部門(一般のご家庭を対象に営業のみ) 4、ケア部門(一般のご家庭・企業・店舗・ホテルへのお掃除サービス)
の4部門に分かれております。 家庭用と営業部門が合同で会議を行います。
今日の家庭用店長会議には、 2社6名の方がお越し下さいました。
会議は17時30分からの開始です。

初めに島福社長

井上社長、にご挨拶をいただきます。

会議を進めるのはダスキン家庭市場の部長、小嶺です。

始めに、今後のミーティング開催日の確認です。 2月の日程まで決めます。

小山グループ進捗会議同様に各担当エリアの 1、数字 2、お客様の声 3、ライバル情報 4、本部情報 5、自分の考え 上記の順番でまとめられた用紙を最初に配ります。
報告する順番
1、小金井支店 東 2、小金井支店 西 3、第二支店 東 4、第二支店 西 5、国分寺支店 南 6、国分寺支店 北 7、ハーティ部門 8、 営業部 東 9、営業部 西 10、営業部 南 11、SPW

小金井支店東 米田文平さん

小金井支店西 鴨下裕司さん

第2支店東 井口直さん

第2支店西 小林承聖さん

国分寺支店南 坂本恭隆さん

ハーティ部門 玉井賢司さん

営業部西 萩原哲英さん

営業部南 浅野高志さん

スプラッシュウォーター 丸岡正幸さん

一通り報告が終了すると、次は質疑応答です。 お互いの発表で気になった点、もっと詳しく聞きたい点などを確認します。

責任者の小嶺は、あまり口を出しません。

支援部門も参加いたします。

質疑応答が終わると、小峰から全体へのアドバイス・指摘・激励の時間です。

続いて渡辺からも全体へのアドバイス・指摘・激励の時間です。

最後にお客様より感想を頂きました。 島副社長

高田様

井上社長

井上常務

斎藤様

森永様

ダスキン家庭用店長の皆様、ご協力ありがとうございました。 小山グループ進捗会議もお待ちしております。
—————-写真撮影・作成—————– 株式会社武蔵野 経営サポート事業部 本多研 ———————————————- |